" フクマナ " について
福祉経営をeラーニングで学ぼう!

フクマナは
福祉経営に必須なスキルを隙間時間で学べる
オンラインスクールです。
福祉経営への興味関心がある方や、
人財育成サービスをご検討される
法人様へ向けて、
ゼロから分かるコンテンツをお届けします。
経営コースではeラーニング学習に加え、
開業まで一貫してサポートします。
スタートのきっかけ
・次世代福祉経営人材の不足
業界全体で福祉法人の適正な運営について
問題視されている一方、現経営陣の高齢化も
進み次世代の育成を考えていく時代になってきています。
・学ぶ場所・学ぶ機会の不足
専門学校・現場で学ぶ専門実務と違い、
福祉経営・内部管理知識については学ぶ機会・
場所がなく意欲があっても効率的に学習
できない現状があります。

デジタルを活用した経営人財支援
今やeラーニングを活用した自己学習・
社員研修は一般的なものになりました。
福祉業界でもデジタル化に対応した学習に
よる人財育成が必要であると考えています。


eラーニングで身に付く7つの知識
財務・会計

資金の流れを把握することは
事業継続に必要不可欠です。
福祉事業特有の
社会福祉法人会計の概念から、
実際の仕訳まで例題
を用いて学習できます。
税務

最大の利益を追求する
一般事業法人と異なり、
福祉法人に対する税制度には
特有の知識が必要です。
各種税金の概要、納税要件、
納税期限までしっかりと
網羅しています。
労務

福祉事業にとって「人」は
最大の財産です。
人事・労務管理の重要性から、
労務に関する法理まで
幅広く学習できます。
マネジメント

OFFーJTだからこそ学ぶべき、
科学的に証明された
モチベーション論、
リーダーシップの概念や機能について
明日から実践できる
考え方が身につきます。
部門別開業

実際の開業に関する
基礎知識を部門別に
学ぶことができます。
業界未経験の方も
理解できるように
各事業の内容から
学習することができます。
内部統制・経営分析

自社の経営状況を正しく把握し、
監査などの第三者の視点を
意識することも
福祉事業においては大切です。
健全な経営を目指し、
実践的に学習できます。
マーケティング

利用者や職員に
自社の魅力を「どう伝えるか」は、
今や福祉業界でも
欠かせないスキルです。
福祉経営に活かせる
マーケティング基礎知識を
学習できます。
会社名 | 合同会社 フクノネ |
---|---|
本社 | 東京都杉並区久我山 4-8-12-201 |
代表 | 和久津 亮 |
設立 | 2022年 11月 |
資本金 | 500万円 |
企業サイト | https://fukunone.org |